長崎県の人口ランキング
長崎県内の大字・町名の人口ランキングです。2020年の国勢調査のデータを基にしています。
順位 | 名前 | 人口 |
---|---|---|
1598 | 玉之浦町幾久山 | 89 人 |
1602 | 大島村 | 88 人 |
1602 | 郷ノ浦町里触 | 88 人 |
1602 | 鷹島町 | 88 人 |
1605 | 江ノ浜郷 | 86 人 |
1605 | 獅子町 | 86 人 |
1605 | 厳原町与良内院 | 86 人 |
1605 | 上県町女連 | 86 人 |
1605 | 富江町田尾 | 86 人 |
1610 | 高城町 | 85 人 |
1610 | 田平町 | 85 人 |
1610 | 大場町 | 85 人 |
1610 | 宇久町飯良 | 85 人 |
1610 | 豊玉町卯麦 | 85 人 |
1610 | 吉井町高峰 | 85 人 |
1610 | 厳原町久和 | 85 人 |
1610 | 津吉町 | 85 人 |
1610 | 蕪郷 | 85 人 |
1610 | 郷ノ浦町釘山触 | 85 人 |
1610 | 水垂町 | 85 人 |
1610 | 宮の町,鏡川町 | 85 人 |
1610 | 上対馬町河内 | 85 人 |
1623 | 新建 | 84 人 |
1623 | 獅子町 | 84 人 |
1623 | 志佐町 | 84 人 |
1623 | 勝本町立石東触 | 84 人 |
1623 | 吉井町橋口 | 84 人 |
1623 | 玉之浦町中須 | 84 人 |
1629 | 宇久町小浜 | 83 人 |
1629 | 津久葉町 | 83 人 |
1629 | 世知原町開作 | 83 人 |
1629 | 鏡川町 | 83 人 |
1633 | 小佐々町岳ノ木場 | 82 人 |
1633 | 紺屋町 | 82 人 |
1633 | 豊玉町廻 | 82 人 |
1633 | 峰町狩尾 | 82 人 |
1633 | 上対馬町網代 | 82 人 |
1638 | 岩の上町 | 81 人 |
1638 | 古河町 | 81 人 |
1638 | 本島町 | 81 人 |
1638 | 木場町 | 81 人 |
1638 | 豊玉町鑓川 | 81 人 |
1643 | 中岳郷 | 80 人 |
1643 | 上県町御園 | 80 人 |
1643 | 勝本町立石仲触 | 80 人 |
1643 | 船大工町 | 80 人 |
1647 | 鏡川町 | 79 人 |
1647 | 三井楽町嵯峨島 | 79 人 |
1649 | 真申 | 78 人 |
1649 | 木ケ津町 | 78 人 |
1651 | 獅子町 | 77 人 |
1651 | 江迎町飯良坂 | 77 人 |
1651 | 主師町 | 77 人 |
1651 | 沖田 | 77 人 |
1655 | 勝本町立石南触 | 76 人 |
1655 | 宝亀町 | 76 人 |
1655 | 郷ノ浦町小牧西触 | 76 人 |
1655 | 天神元町 | 76 人 |
1655 | 宝亀町 | 76 人 |
1655 | 田平町 | 76 人 |
1661 | 上県町志多留 | 75 人 |
1661 | 一ッ石郷 | 75 人 |
1661 | 高来町黒新田 | 75 人 |
1661 | 鷹島町 | 75 人 |
1661 | 西神ノ浦郷 | 75 人 |
1661 | 宇久町野方 | 75 人 |
1661 | 勝本町本宮東触 | 75 人 |
1661 | 木ケ津町 | 75 人 |
1661 | 下の丁 | 75 人 |
1670 | 郷ノ浦町大浦触 | 74 人 |
1670 | 鷹島町 | 74 人 |
1670 | 松浦町 | 74 人 |
1670 | 美津島町昼ケ浦 | 74 人 |
1674 | 浦の川 | 73 人 |
1674 | 古江町 | 73 人 |
1674 | 赤首町 | 73 人 |
1674 | 見崎町 | 73 人 |
1678 | 美津島町加志 | 72 人 |
1678 | 厳原町小茂田 | 72 人 |
1678 | 中組町 | 72 人 |
1678 | 八幡町 | 72 人 |
1678 | 飯ノ瀬戸郷 | 72 人 |
1678 | 豊玉町佐保 | 72 人 |
1684 | 郷ノ浦町原島 | 71 人 |
1684 | 飯良町 | 71 人 |
1684 | 田代町 | 71 人 |
1684 | 鷹島町 | 71 人 |
1684 | 御厨町 | 71 人 |
1689 | 厳原町安神 | 70 人 |
1689 | 吉井町上吉田 | 70 人 |
1689 | 小長井町新田原 | 70 人 |
1689 | 鷹島町 | 70 人 |
1693 | 神浦夏井町 | 69 人 |
1693 | 勝本町立石西触 | 69 人 |
1693 | 宇久町太田江 | 69 人 |
1693 | 鴨川 | 69 人 |
1693 | 神浦扇山町 | 69 人 |
1698 | 上大野町 | 68 人 |
1698 | 岐宿町河務 | 68 人 |
1700 | 上対馬町大増 | 67 人 |