新潟県の人口密度ランキング
新潟県内の市区町村の人口密度ランキングです。2020年の国勢調査のデータを基にしています。
| 順位 | 住所 | 人口密度 |
|---|---|---|
| 1 | 新潟県新潟市中央区 | 4,565 人/km² |
| 2 | 新潟県新潟市東区 | 3,431 人/km² |
| 3 | 新潟県新潟市西区 | 1,671 人/km² |
| 4 | 新潟県新潟市江南区 | 895 人/km² |
| 5 | 新潟県新潟市秋葉区 | 778 人/km² |
| 6 | 新潟県燕市 | 692 人/km² |
| 7 | 新潟県新潟市北区 | 650 人/km² |
| 8 | 新潟県見附市 | 502 人/km² |
| 9 | 新潟県新潟市南区 | 422 人/km² |
| 10 | 新潟県北蒲原郡聖籠町 | 377 人/km² |
| 11 | 新潟県南蒲原郡田上町 | 353 人/km² |
| 12 | 新潟県新潟市西蒲区 | 307 人/km² |
| 13 | 新潟県西蒲原郡弥彦村 | 306 人/km² |
| 14 | 新潟県長岡市 | 296 人/km² |
| 15 | 新潟県小千谷市 | 218 人/km² |
| 16 | 新潟県三条市 | 217 人/km² |
| 17 | 新潟県阿賀野市 | 209 人/km² |
| 18 | 新潟県上越市 | 191 人/km² |
| 19 | 新潟県加茂市 | 190 人/km² |
| 20 | 新潟県柏崎市 | 182 人/km² |
| 21 | 新潟県新発田市 | 177 人/km² |
| 22 | 新潟県刈羽郡刈羽村 | 165 人/km² |
| 23 | 新潟県五泉市 | 136 人/km² |
| 24 | 新潟県胎内市 | 107 人/km² |
| 25 | 新潟県三島郡出雲崎町 | 93 人/km² |
| 26 | 新潟県南魚沼市 | 92 人/km² |
| 27 | 新潟県十日町市 | 83 人/km² |
| 28 | 新潟県妙高市 | 68 人/km² |
| 29 | 新潟県佐渡市 | 60 人/km² |
| 30 | 新潟県糸魚川市 | 54 人/km² |
| 31 | 新潟県中魚沼郡津南町 | 52 人/km² |
| 32 | 新潟県村上市 | 49 人/km² |
| 33 | 新潟県岩船郡粟島浦村 | 36 人/km² |
| 34 | 新潟県魚沼市 | 36 人/km² |
| 35 | 新潟県南魚沼郡湯沢町 | 22 人/km² |
| 36 | 新潟県岩船郡関川村 | 17 人/km² |
| 37 | 新潟県東蒲原郡阿賀町 | 10 人/km² |