北海道の面積ランキング
北海道内の大字・町名の面積ランキングです。2020年の国勢調査のデータを基にしています。
順位 | 住所 | 面積 |
---|---|---|
1901 | 北海道苫前郡苫前町字上平 | 8.07 km² |
1902 | 北海道虻田郡喜茂別町字留産 | 8.06 km² |
1903 | 北海道上川郡下川町三の橋 | 8.04 km² |
1904 | 北海道虻田郡真狩村字川崎 | 8.03 km² |
1905 | 北海道空知郡奈井江町字茶志内 | 8.03 km² |
1906 | 北海道厚岸郡厚岸町太田東 | 8.02 km² |
1907 | 北海道紋別郡滝上町第一区 | 8.00 km² |
1908 | 北海道空知郡上富良野町里仁 | 7.99 km² |
1909 | 北海道上川郡美瑛町字美園 | 7.98 km² |
1910 | 北海道常呂郡訓子府町字豊坂 | 7.97 km² |
1911 | 北海道松前郡福島町字三岳 | 7.97 km² |
1912 | 北海道上川郡美瑛町字大村 | 7.95 km² |
1913 | 北海道深川市字内園 | 7.95 km² |
1914 | 北海道空知郡上富良野町静修 | 7.94 km² |
1915 | 北海道北広島市富ヶ岡 | 7.93 km² |
1916 | 北海道根室市温根沼 | 7.93 km² |
1917 | 北海道苫前郡羽幌町字高台 | 7.93 km² |
1918 | 北海道千歳市蘭越 | 7.92 km² |
1919 | 北海道斜里郡小清水町字北斗 | 7.92 km² |
1920 | 北海道阿寒郡鶴居村字茂幌呂 | 7.90 km² |
1921 | 北海道檜山郡江差町字泊町 | 7.90 km² |
1922 | 北海道有珠郡壮瞥町字滝之町 | 7.90 km² |
1923 | 北海道中川郡豊頃町育素多 | 7.90 km² |
1924 | 北海道厚岸郡厚岸町末広 | 7.89 km² |
1925 | 北海道十勝郡浦幌町栄穂 | 7.89 km² |
1926 | 北海道亀田郡七飯町字峠下 | 7.88 km² |
1927 | 北海道勇払郡安平町追分向陽 | 7.87 km² |
1928 | 北海道網走郡美幌町字美禽 | 7.87 km² |
1929 | 北海道樺戸郡月形町北農場 | 7.86 km² |
1930 | 北海道磯谷郡蘭越町字日出 | 7.86 km² |
1931 | 北海道足寄郡陸別町字作集 | 7.85 km² |
1932 | 北海道上川郡当麻町宇園別 | 7.85 km² |
1933 | 北海道砂川市宮城の沢 | 7.84 km² |
1934 | 北海道三笠市美園町 | 7.83 km² |
1935 | 北海道北斗市茂辺地市ノ渡 | 7.83 km² |
1936 | 北海道紋別郡遠軽町丸瀬布南丸 | 7.81 km² |
1937 | 北海道上川郡剣淵町旭町 | 7.80 km² |
1938 | 北海道釧路郡釧路町字トリトウシ | 7.78 km² |
1939 | 北海道名寄市風連町字豊里 | 7.78 km² |
1940 | 北海道石狩市厚田区濃昼 | 7.76 km² |
1941 | 北海道夕張郡長沼町一七区 | 7.75 km² |
1942 | 北海道空知郡南幌町一三区 | 7.75 km² |
1943 | 北海道深川市字稲田 | 7.75 km² |
1944 | 北海道網走郡大空町女満別湖南 | 7.75 km² |
1945 | 北海道中川郡幕別町忠類古里 | 7.74 km² |
1946 | 北海道雨竜郡雨竜町字洲本 | 7.73 km² |
1947 | 北海道目梨郡羅臼町相泊 | 7.72 km² |
1948 | 北海道紋別郡遠軽町下白滝 | 7.72 km² |
1949 | 北海道足寄郡陸別町利上 | 7.71 km² |
1950 | 北海道寿都郡黒松内町字中里 | 7.70 km² |
1951 | 北海道天塩郡豊富町字沼向 | 7.69 km² |
1952 | 北海道厚岸郡浜中町姉別緑栄 | 7.69 km² |
1953 | 北海道富良野市字東鳥沼 | 7.67 km² |
1954 | 北海道上川郡比布町北四線 | 7.67 km² |
1955 | 北海道中川郡豊頃町安骨 | 7.67 km² |
1956 | 北海道虻田郡倶知安町字巽 | 7.65 km² |
1957 | 北海道標津郡中標津町北中 | 7.65 km² |
1958 | 北海道島牧郡島牧村字豊平 | 7.64 km² |
1959 | 北海道釧路市音羽 | 7.64 km² |
1960 | 北海道石狩郡当別町ビトエ | 7.64 km² |
1961 | 北海道旭川市江丹別町中園 | 7.63 km² |
1962 | 北海道札幌市東区丘珠町 | 7.62 km² |
1963 | 北海道虻田郡ニセコ町字豊里 | 7.61 km² |
1964 | 北海道常呂郡訓子府町字柏丘 | 7.60 km² |
1965 | 北海道上川郡美瑛町字美馬牛 | 7.60 km² |
1966 | 北海道斜里郡小清水町字中里 | 7.60 km² |
1967 | 北海道石狩郡当別町川下(右岸) | 7.58 km² |
1968 | 北海道上磯郡知内町字小谷石 | 7.56 km² |
1969 | 北海道久遠郡せたな町北檜山区西丹羽 | 7.56 km² |
1970 | 北海道白老郡白老町字萩野 | 7.56 km² |
1971 | 北海道岩内郡共和町幌似 | 7.53 km² |
1972 | 北海道釧路市鶴野 | 7.52 km² |
1973 | 北海道美唄市沼の内町 | 7.52 km² |
1974 | 北海道小樽市新光町 | 7.50 km² |
1975 | 北海道紋別郡西興部村字上興部 | 7.50 km² |
1976 | 北海道紋別市大山町 | 7.49 km² |
1977 | 北海道夕張郡栗山町字継立 | 7.49 km² |
1978 | 北海道函館市庵原町 | 7.49 km² |
1979 | 北海道上川郡東川町三三区 | 7.48 km² |
1980 | 北海道広尾郡大樹町字浜大樹 | 7.48 km² |
1981 | 北海道美唄市癸巳町 | 7.47 km² |
1982 | 北海道砂川市北光 | 7.47 km² |
1983 | 北海道寿都郡黒松内町字月越 | 7.46 km² |
1984 | 北海道久遠郡せたな町北檜山区徳島 | 7.45 km² |
1985 | 北海道岩見沢市栗沢町宮村 | 7.44 km² |
1986 | 北海道目梨郡羅臼町船泊 | 7.43 km² |
1987 | 北海道紋別郡遠軽町清川 | 7.42 km² |
1988 | 北海道勇払郡安平町早来守田 | 7.42 km² |
1989 | 北海道雨竜郡秩父別町字中山 | 7.42 km² |
1990 | 北海道余市郡赤井川村字曲川 | 7.41 km² |
1991 | 北海道寿都郡黒松内町字中ノ川 | 7.41 km² |
1992 | 北海道河西郡中札内村栄 | 7.40 km² |
1993 | 北海道苫小牧市字沼ノ端 | 7.40 km² |
1994 | 北海道紋別郡滝上町元町 | 7.40 km² |
1995 | 北海道勇払郡安平町追分弥生 | 7.39 km² |
1996 | 北海道函館市柏野町 | 7.39 km² |
1997 | 北海道三笠市西桂沢 | 7.38 km² |
1998 | 北海道歌志内市字文珠 | 7.35 km² |
1999 | 北海道深川市字更進 | 7.34 km² |
2000 | 北海道千歳市長都 | 7.32 km² |